2012-01-01から1年間の記事一覧

うつで品川心療内科に通って3ヶ月までの本

http://p.booklog.jp/book/40509/read

こころの辞典補遺1

1. 精神分裂病は統合失調症に スキゾイド性格障害 スキゾタイパル性格障害 分裂気質はスキゾチーム(分裂気質)に 統一する. 早発性痴呆は歴史的言葉であり変えようがない。しかしながら痴呆の言葉は侮蔑的だというので、デメンチ ア・プレコックスとして放…

1376-1400

1376 マカトン法 ことばの発達の遅い子ども、自閉症、ダウン症、精神発達遅滞などを対象とした、サインと話し言葉の同時提示法による言語指導である。1972年に英国で開発されて以来、現在では広く世界に普及している。基本語彙は約350、発達段階と使用場面の…

2298-2300

2298 坂野雄二「認知行動療法入門」 セリグマン「獲得された無気力(learned helplessness)」 無気力な状態に陥り、自分から何もしなくなるという行動の特徴は、電気ショックという苦痛刺激(外傷)そのものによって引き起こされるのではなく、「自分の行っ…

2685-2700

2685 本多ウラさんの悪循環 ・破瓜型分裂病者の悪循環(薬と引きこもりと刺激。RとD。) 分裂気質→ドーパミンレセプター増加→刺激が増大してドーパミンが多すぎる状態になると→幻覚妄想状態(特に被害妄想)→ひどい目にあった、もう決してそんな刺激に自分を…

2757-2800

2757 外傷性精神障害(岡野憲一郎) ・フロイト。リビドーの水流モデル。ないしは水力学モデル、貯留モデル。 人間にとっての不快体験はリビドーが発散されることなく蓄積されていく過程であり、快感体験はそれが解放、発散される過程である。神経症の原因は…

2861-2900

2861 「グノーシスとは何か」(マドレーヌ・スコペロ著、入江良平他訳) ・ユング派との関連あり。 ・寓意の技術に長けていた。 ・グノーシス主義者は自らについて語ることを好まない。彼らが著作の中でなそうとするのは、数多くの天上的な存在が集う上の世…

3398-3400

3398 「アダルト・チルドレンと家族」斎藤学、学陽書房。 ・「彼は父とそっくりだ。危ないと思った」「でもその後、一緒にいないとたまらなく寂しい」。社会生活では不器用な、プライドの高い、危険でマッチョな男を、哺育し、自分だけを愛する成熟した男に…

3478-3500

3477 わたしの手元に迷い込んだ小さな虫を見て、誰かの生まれ変わりかと思ったりする。潰そうと思った手をとめる。 3478 忘れられてしまうということ。この世界の記憶から。 例えば神はこの世界の詳細な記録を持っているのだろうか?神はそれほどこの世界に…

3576-3600

3576 「なぜわたしだけが苦しむのか」 H.S.クシュナー ・神が全能でもなく公正でもなければ、道徳的に従順でいれば神の報奨がもらえるという打算を抜きにして、純粋な愛故に神に従い、道徳的になれる。かりに、神がお返しに愛してくれなくても、人は神を愛す…

こころの辞典追補-1

異常と正常 精神病とそれ以外 これは相談者にとってはかなり重大なことである。もちろん、治療者にとっても重大である。 たとえば虫歯。「この痛みは虫歯のせいですか」と歯医者さんに聞けば、診察をして、「虫歯です」とか「歯頚部過敏です」とか診断してく…

品川心療内科ご案内

こんにちは品川心療内科です特色は 「予約・個別カウンセリングで時間のめどが立つ」 「認知療法」 「リハビリの個別プログラム」 「漢方薬の活用」 です。 なるべく予約の時間をきちんと決めて その時間内に診察・カウンセリング・お薬まで完了して 予定通…

品川心療内科のご案内

http://web.clinicn.jp/shinagawassn/

こころの辞典3801-3911

3801 人間は一皮めくるとなんてグロテスクなのだろう。人の心というものはグロテスクでピカソの絵そのままだ。以前はピカソの絵はことさらなグロテスクさとわたしには映った。いまはそうではない。この世界のグロテスクさを写し取ったもの、グロテスクさの純…

こころの辞典3701-3800

3701 少子→家族内の対人関係が少なくなる。固定化しやすい。状況が変われば、それまで見たことがなかったような子供の言動が見られることもある。(レパートリーが少ないということだろう。)少子化→親の期待の集中対策は、質のよい対人関係を増やす、親の期…

こころの辞典3601-3700

3601 フランクル 不本意な状況の中でも、なお主体的に生きることができる。 たとえば渡辺公子。困っているが、その体験を逆に活用することはできないだろうか? 苦しみの体験を意味あるものにすることができそうなのに。デイケアの図。病状軽快の方向と、生…

こころの辞典3501-3575

3501 少年少女とテレビ ・テレビは世界のどぎつい事件ばかりを集めている。人間が五感で生きている世界とは随分違う。しかしテレビの中の世界が「本当の世界」と思ってしまう。 ・テレビは人間の全体ではなく一部だけを伝えている。虚像であることを認識して…

こころの辞典3401-3477

3401 生育歴に現在の障害の原因を求める方向。やはりもっと真剣に考えていいだろうと思う。わたしは病気主義に傾きすぎの傾向がある。 3402 女性の社会進出は何をもたらすだろうか。 進化の仕組みとして、優秀な、適応度の高い精子を選び出し、次の世代の適…

こころの辞典3301-3397

3301 病気未満の人のために、読むこころの薬。 3302 親切……親を切る。なぜ親切というのだろう。 3303 人間失格。 過敏で、しかし、人間関係の常識を共有できない人。 現代においてますます増えている。 2×8タイプである。 3304 人の気持ちが分からないで、自…

こころの辞典3201-3300

3201 初診後、診断・治療の計画を呈示する。 どんなメニューがあるか、説明する。お勧めはどれで、希望に従って、どれを選択できるか、呈示する。 こちらは毎日の仕事であるが、患者はシステムも何も分からないのだ。まずそのあたりから説明が必要である。 3…

こころの辞典3101-3200

3101 人間が生きるとは大変なことだ。 病棟で。食べることが不自由。排泄が不自由。それでも生きている。大変なことだ。 一方ではいじめられて死を選ぶ人がいたりもする。いまの自分の生きている時間感覚からいうと、人生は短すぎる。 痴呆患者の様子は他人…

こころの辞典3061-3100

51 閉所恐怖 claustrophobia たとえばエレベーター、しかも窓のないエレベーターを恐怖する。窓があればどうして安心できるのかを尋ねると、発作が起こったときに助けを呼べるからだと言う。しかしそれならインターホンがついているではないかと尋ねると、そ…

こころの辞典3001-3060

3001 人間関係は一筋縄では行かない。 憤るべき相手は誰か、そんなことも対人関係の中で曇らされ、ねじ曲げられてしまう。 各人のわずかずつのファンタジーや誤解が加算されて、ひどい事態を構成していく。 そんなことでいいはずはない。しかしそれが現実で…

こころの辞典2901-3000

2901 金剛出版「抑うつ症候群」広瀬徹也1986 →入手すること 2902 「認知行動療法の理論と実際」 ・ブレンナーの統合心理治療プログラム(TPI)。 認知分化、社会知覚、言語伝達、生活技能、対人問題解決といった五段階について、最初は認知能力を中心に訓練…

こころの辞典2801-2860

2801 「ストーカーの心理学」福島章(PHP文庫) ●なかなか面白い。恐さがある。 ・乳児は母親に絶対的に依存する。相手は無条件に自分を満足させる。そうでなければ乳首をかんで攻撃する。ただ求めて得る。ギブアンドテイクはその次の段階である。ストーカー…

こころの辞典2701-2756

2701 災害と人的トラウマの違い ・人との関係は、内部に取り入れて内的対象関係を作る。災害はそのようなことが起こらない。 ・かかわった人との関係から、内部に人格セットを作る。その人にどうかかわるかで形成される人格と、その人を取り入れて形成する人…

こころの辞典2601-2700

2601 医師の中で信仰者は七割と高率。仏教59%、キリスト教9%、神道3%。一般人口の中ではキリスト教0.86%であるから、医師はその十倍である。年をとるに連れて信仰を持つ人が多くなる。 2602 ホスピス 痛みを緩和する 心身の苦しみを取り除く 精神的な支えを…

こころの辞典2501-2600

2501 褥そう 頻回の体位交換、体動促進、入浴、マッサージ、局所の清潔保持 二日寝込んだら褥そうあり プロスタグランジンE1、カリジノゲナーゼ 赤外線温熱、紫外線殺菌乾燥、イソジン糖、蛋白分解酵素、手術。 Campbell分類2502 痴呆の心理療法の意義 ・…

こころの辞典2401-2500

2401 脳が壊れるときや薬剤で脳機能が抑制されるとき、層構造の上位から機能麻痺が起こる。その場合、必ずしも陰性症状だけが起こるのではなく、陽性症状も起こる。 最上位の機能は微妙な抑制であるから、それが失われると脱抑制となり、活発になったりする…

こころの辞典2301-2400

2301 互いに愛し合いなさいとの言葉は、互いに大切にし合いなさいという積極的な要請である。 それができないなら、せめて赦し合いなさいというのは消極的な要請である。赦すことならば、積極的に行動しなくてもよい。ただ消極的に、自分の怨みの気持ちを抑…